BLOG

  • 2023年5月9日

    5月のトピックス 橋本

    こんにちは!だんだんと暖かくなってきましたが、皆様お変わりありませんでしょうか?スタッフ猫のジジくんは、まだ一日中ヒーターの暖かい場所で暖をとっています♫

    さて、3月から始まっているわんちゃんの検診&ノミダニ予防薬まとめ買いキャンペーンは今月までとなります!ご希望の方は病院にお問い合わせください⭐️

  • 2023年4月8日

    4月トピックス 鞆森

    4月になりだんだんと暖かくなってきましたね!

    今年もフィラリアの検査&予防の時期になりました。

    当院では、3月〜5月の期間でわんちゃんのフィラリア検査に併せて春の健康診断キャンペーンを開催中です。

    また、去年好評だったノミマダニ予防薬の年間予防セットのキャンペーンも行っています。12ヶ月分セットで通常より10%offとなっています。

    広島県内でも毎年マダニから感染するSFTSにより亡くなった方がいらっしゃいます。冬でも以外とマダニはいますので、当院では通年予防をお勧めしています。

    どちらも通常よりもお得になっておりますのでぜひこの機会にご来院ください!

    なお、この時期は大変混み合いますのでご予約はお早めにお願いします。

  • 2023年3月18日

    3月のトピックス 桧垣幸次

    だんだんと暖かくなってきましたが、皆様お変わりありませんでしょうか?

    3/18に愛玩動物看護師の第1回国家試験の合格発表がありました。
    当院の看護師さんたちは見事全員合格いたしました。

    ここ1年みんなで勉強しているのを見てきましたので安心しました。

    今回国家資格を得た看護師さんたちは今までより幅広い活動をしていきますので、ご期待下さい。

    桧垣幸次

  • 2023年2月3日

    2月のトピックス 村上

    寒い日がまだまだ続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

    私たちは健康に気を使いながら、日々生活しています。

    ところで、動物看護師が国家資格することはご存知ですか?

    仕事の幅が広がり、より飼い主さまや、ワンちゃん猫ちゃんのために出来ることが増えますので、スタッフ一同国家試験合格へ向け、毎日勉強を頑張っています。

    『愛玩動物看護師』の国家試験は今月の19日で、その日は両院休診日となりますが、皆様ご協力と応援のほどよろしくお願いいたします!

  • 2023年1月2日

    1月トピックス 橋本

    新年あけましておめでとうございます㊗️

    2023年が、皆様にとって最良の年となるようにお祈り申し上げます。

    今年もワンちゃん、ネコちゃんたちの健康を守れるように頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします🎍

  • 2022年12月4日

    12月トピックス 鞆森

    12月に入り、ますます寒さがましてきましたね。街もすっかりクリスマスモードですね!!ACC福山動物医療センターと三宅動物病院では大きなツリーが飾られています!!

    12月に当院でトリミングしている子にお渡ししているお写真の背景もクリスマスバージョンになっております!!!お写真は当院のテトくんとヤックルくんです!とっても可愛く撮れました!!

    トリミングしてくれたわんちゃん、ねこちゃんにクリスマスのバンダナやシュシュネックをプレゼントしています!12月のトリミングの予約もだんだん埋まり始めていますので、ご予約をお早めにお願い致します。

  • 2022年11月11日

    年末年始 休診日のお知らせ

  • 2022年11月9日

    11月のトピックス 桧垣

    すっかり寒くなっれ参りましたがみなさまお変わりありませんか?

    夏は食欲がなかったワンちゃん猫ちゃんも食欲が戻ってきているのではないかと思いますが、フード選びに困っていたりされてませんでしょうか?

    当院でも様々なフードを扱っていて、療法食はもちろん、健康な方に食べて頂けるフードもいろいろありますので是非ご相談ください。

    当院のスタッフはフードについても勉強しており、現在ヒルズのフードアドバイザーの認定をいただいているものが4名います。もちろんヒルズさんだけでなく他のメーカーさんのフードについても勉強していますし、認定を受けているスタッフ以外もご相談をお受けいたしていますので、お気軽にお声かけください。

    11/9 桧垣幸次

  • 2022年10月1日

    10月のトピックス 忽那

    10月に入り、秋が深まってきて、少し肌寒いと感じる日も増えてきました。

    みなさん体調お変わりなくお過ごしでしょうか?

    さて、今回は秋に多いわんちゃんねこちゃんの病気を2つご紹介します。

    1つ目は、泌尿器疾患です。涼しくなってきて水の飲む量が少なくなってしまいうと、なかなかトイレに行かないことで、膀胱炎になったり、結石が出来やすくなってしまいます。尿の状態は、日頃から観察しておきましょう!

    2つ目は、筋肉や関節の疾患です。寒さから血行が悪くなり、筋肉がこわばってしまうので、関節炎や関節トラブルを起こしがちになります。お散歩の前は、ウォーミングアップをしてあげましょう!

  • 2022年9月13日

    9月のトピックス 橋本

    こんにちは!9月に入り、涼しくなってきたので、わんちゃんねこちゃんも過ごしやすい季節になりましね

    今日はスタッフのわんちゃんのすずちゃんが一緒に出勤していたので、トリマーのカット練習に付き合ってもらいました♪

    当院ではアニマルスタッフのチップやアンジー、スタッフのわんちゃんをモデルに、日々トリミングの練習をしています!受け入れの少ない猫ちゃんや、高齢の子のトリミングも引き受けておりますので、ご希望の方は是非ご連絡ください(^ ^)


PageTop